2023年7月に千葉県八街市にある「小谷流の里ドギーズアイランド」のサウスウイングに、夫婦とキャバリア1匹で泊まりました!
そのときに感じたドギーズアイランドの良かったところ、イマイチだったところを詳しくレビューしますので、ドギーズアイランドの口コミ・評判を知りたいと思っている方は参考にしてみてください!
この記事に掲載されているレビューは、2023年7月に行った際の個人的な感想です。現在の状況とは異なる可能性があることをご了承ください。

- 部屋は綺麗で清潔
- 冷蔵庫の飲み物が無料
- ドッグランが良い
- 水音のご飯はかなり美味しい
- セレクトショップの商品が充実してる
- ルームサービスが終わるの早い
- レイクフォレストの朝食は混雑してる
- 事前に夕食の説明がなかった
小谷流の里ドギーズアイランドの基本情報

まずは小谷流の里ドギーズアイランドの基本情報を簡単に紹介します。
住所 | 千葉県八街市小谷流624 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 翌日11:00まで |
犬の規定 | 頭数、サイズ制限なし 宿泊料金1頭目無料 チェックイン時に1年以内の狂犬病予防注射と感染症ワクチン(5種以上)の証明書を提示 |
主な特徴 | 犬専用の施設 ドッグランやドッグプールがある レストランが複数ある |
公式サイト | ドギーズアイランド公式サイト |
【口コミ】ドギーズアイランドの体験レビュー

では、実際にドギーズアイランドに宿泊してみて感じたことを「部屋(サウスウイング・スーペリアスイート)」「レストラン」「施設」に分けて詳しくレビューしていきます!
宿泊した人:2名(夫婦)、キャバリア1匹(2歳)
宿泊した日:2023年7月(1泊2日)
宿泊プラン:【サウスウイング】スーペリアスイート(朝食付き)
ディナー :日本料理 水音
宿泊料金 :約58,000円(2名)
天候 :晴れ
部屋(サウスウイング)に関するレビュー
ドギーズアイランドのサウスウイングのスーペリアスイートに関するレビューは以下の通りです。
- 床はフローリング材なのに滑らない
- 新しいだけあって部屋は清潔
- 冷蔵庫の飲み物が無料
- ルームサービスが終わるの早い
- ソファーとベッドは高さがあるのに階段がない
- 温泉や露天風呂はない
床はフローリング材なのに滑らない

サウスウイングのスーペリアスイートの床はフローリングなので犬が滑るか心配でしたが、滑りにくい素材の床みたいで、問題なかったのは良かったです。
新しいだけあって部屋は清潔
ドギーズアイランドのサウスウイングは2023年にオープンしたばかりというのもあって、部屋は綺麗で清潔でした。
冷蔵庫の飲み物が無料

冷蔵庫にある飲み物は、水、ビール、コーラ、ウーロン茶が入っていましたが、すべて無料なのはありがたいですね。
ルームサービスが終わるの早い
ルームサービスがあるのは嬉しいのですが、20時まで(土日は21時?)だったので、もう少し遅いと嬉しいかなと思いました。
18時に食事した場合、部屋に帰るのが20時ごろになりますからね。
ソファーとベッドは高さがあるのに階段がない

サウスウイングのスーペリアスイートのリビングにあるソファーと寝室のベッドは、割と高さがあるので、階段(ステップ)があると良いと思いました。
うちの犬は約10kgのキャバリアなので、そんな問題ないですが、チワワとかトイプードルのような超小型犬にとっては危ないのかなと思います。
温泉や露天風呂はない

これは行く前から分かっていたことではありますが、サウスウイングのスーペリアスイートのお風呂は温泉や露天風呂ではありません。
もちろん綺麗で清潔感はあるし、広いお風呂ではあるのですが、普通のお風呂という感じなので、少し物足りなさは感じました。
でも、徒歩5分くらいにある隣の施設に「小谷流温泉 森の湯」という日帰り温泉があります。天然温泉で露天風呂や岩盤浴、サウナもある立派な施設ですので、温泉に入りたい人は行くことをオススメします。
ただし、犬は入れないので、部屋でお留守番するか施設に預けるかになってしまいますが。
レストランに関するレビュー
食事は夕食を「日本料理 水音(ミズオト)」で、朝食を「レイクフォレスト」で食べました。レストランに関するレビューは以下の通りです。
- 水音のご飯はかなり美味しい
- 水音は席もゆったりしていて居心地が良い
- レイクフォレストの朝食は混雑してる
詳しくレビューしていきます。
水音のご飯はかなり美味しい

「日本料理 水音(ミズオト)」の料理はかなり美味しかったです。犬と泊まれるホテルに20軒以上行きましたが、水音のご飯はTOP3には入るくらい美味しかったです。
料理はコース料理のみで、内容は季節によって変わると思いますが、私たちが行ったときは刺身、鮎の一夜干し、A5和牛の石焼、握り寿司などがありました。
量については、私たちは満足できましたが、人によっては少なく感じるかもしれません。
ちなみに、コース料金は1人13,200円(税込)でした。プラス飲み物代という感じですので、2人で30,000円くらいですね。
水音は席もゆったりしていて居心地が良い

「日本料理 水音」に私たちが行ったときは、他に誰もお客さんがいなく、まさに貸し切り状態でした。
犬と一緒に行けるのはテラス席のみですが、席もゆったりしていて居心地が良かったです。
ただし、水音は完全予約制で、2日前までに予約しないと入れませんのでご注意ください。(土日は当日予約もできるかも?)
レイクフォレストの朝食は混雑してる
朝食は「レイクフォレスト」で食べましたが、ビュッフェスタイルのレストランでした。
種類が豊富でご飯、パン、フルーツなど色々な種類がありました。食事的にはよくあるビュッフェという感じで普通です。
私たちは9時くらいに行きましたが、店内は結構狭くて混雑していたのが嫌でした。ただでさえ朝は人に会いたくないのに(苦笑)
ただ、朝食は7時~9時30分までで、好きな時間に行けるのは良かったです。
施設に関するレビュー
ドギーズアイランドの「施設」に関するレビューは以下の通りです。
- ドッグランが良い
- 四季の花径(散歩道)が良い
- 犬のご飯やおもちゃを販売してる店の商品が充実してる
- 事前に夕食の説明がなかった
- 楽天モバイルが繋がらない
詳しくレビューしていきます。
ドッグランが良い

ドギーズアイランドには、小型犬用、中~大型犬用、貸切ドッグランなどドッグランがたくさんあります。
私たちは主に小型犬用のドッグランで遊びましたが、他のドッグランにはないようなドッグプール、テント、ベンチ、ドライミストがあったりして楽しめました。
どの時間帯に行っても基本的に他に人がいる可能性は高いですが、ドッグランは広いので自分たちだけで遊ぶこともできると思います。まぁ、いくら隅っこにいようが追っかけてくる犬はいるかもしれませんが。
四季の花径(散歩道)が良い

ドギーズアイランドの敷地内には「四季の花径」という散歩道があるのですが、これがなかなか良かったです。
散歩道は自然豊かで、花が咲いてたり、珍しい鳥がいたり、トンネルがあったりして、都内ではなかなか味わえない非日常の中で散歩したので新鮮でした。犬も喜んでいるように感じました。
私たちは朝食後の朝10時ごろに散歩に行きましたが、ほとんど人がいなくて良かったです。
なお、1周約1.2kmあるみたいで、1周するのに30分弱かかりました。
犬のご飯やおもちゃを販売してる店の商品が充実してる

ドギーズアイランドには「セレクトショップ」という犬のご飯やおもちゃ、洋服、散歩グッズを販売してる店があります。
初めて見るドッグフードやおもちゃもあったり、商品数もかなり充実しているので嬉しいですね。ついついたくさん買ってしまいました。
事前に夕食の説明がなかった
私たちは夕食がついてないプランを予約しましたが、予約ページにもメールにも夕食について説明がありませんでした。
なので、当日、予約なしでレストランに行っても、ほとんどのレストランは予約制のため、入れない可能性があります。
特に「日本料理 水音」は完全予約制で、2日前までに予約しないと入れなかったのでご注意ください。(うろ覚えですが、土日は当日予約でも行けると言っていたような…?)
楽天モバイルが繋がらない
私が使っている通信キャリアは楽天モバイルなのですが、ほとんどの敷地内は繋がらなかったです。
部屋はWi-Fiがあるので大丈夫ですが、敷地内や四季の花径を散歩しているときは繋がりませんでした。
ただし、2023年7月時点のことなので、現在は繋がるかもしれません。
【最安値】ドギーズアイランドの料金・予約方法
ドギーズアイランドは以下のサイトから予約できます。
予約サイト | 料金(税込) |
---|---|
公式サイト | 56,486円~(最安値) |
Yahoo!トラベル | 56,760円~ |
一休.com | 60,540円~(プラチナ会員の場合) |
るるぶトラベル | 61,799円~(+JTBトラベルポイント1%付与) |
楽天トラベル | 63,060円~(+楽天ポイント1%560P付与) |
じゃらん | 63,060円~(+Pontaポイントなど2%付与) |
るるぶトラベル | 61,799円~(+JTBトラベルポイント1%付与) |
Relux | 84,100円~(+Reluxポイント2%付与) |
ドギーズアイランドを最安値で予約する方法はドギーズアイランド公式サイトから予約することです。公式サイトはベストレート保証があるので、基本的に一番安く予約できます。
ただ、一休.comはダイヤモンド会員になればさらに安くなりますし、楽天トラベルは条件によってはポイント率も高い上に割引クーポンを発行している場合もあります。
自身の状況によっては公式サイトより安くなる可能性もこともあるので、実際に予約する際は自分で比較することをオススメします。
【まとめ】小谷流の里ドギーズアイランドの評価
ここまで、千葉県八街市にある「小谷流の里ドギーズアイランド」に実際に行って体験したレビューを記載しましたが、最後にドギーズアイランドの評価をまとめます。

- 部屋は綺麗で清潔
- 冷蔵庫の飲み物が無料
- ドッグランが良い
- 水音のご飯はかなり美味しい
- セレクトショップの商品が充実してる
- ルームサービスが終わるの早い
- レイクフォレストの朝食は混雑してる
- 事前に夕食の説明がなかった
ドギーズアイランドの評価は4.5/5.0とさせていただきました!かなり高評価です!もう一度行きたいと思わせてくれるホテルでした。
ドギーズアイランドは以下のような人にオススメできます。
- 他の犬と一緒に遊ばせたい人
- ドッグランで思いっきり遊びたい人
- 自然の中を散歩させたい人
逆にオススメできない人は、温泉に入りたい人やプライベートドッグランが欲しい人です。
あと、雨のときは厳しそうだなと思いました。屋根がある屋外ドッグランはありますが、狭いですし、どこに行くにも外は歩かないといけませんからね。
ただ、宿泊日の4日前まではキャンセル料が掛かりませんので、週間天気予報を見て、悪天候の場合キャンセルすることもできます。
また、コスパに関しては普通だと思います。私たちが泊ったときの料金は、平日に2名で約58,000円(朝食のみ)でしたが、妥当な料金だと感じました。一見安く感じますが、プラスで夕食代も掛かりますからね。
このくらいの金額のホテルであれば、客室内に温泉かプライベートドッグランは欲しいところです。
それと、個人的には立地が良いですね。私は東京都世田谷区在住ですが、車で1時間30分くらいで着くので、日帰りでも遊びに行けるくらいの距離感です。
なお、当記事に記載したレビューは2023年7月に行った時の個人的な感想です。現在は改善されて良くなったこともあるかもしれないですし、逆もあるかもしれません。
よかったらこの口コミ・レビューを参考に、小谷流の里ドギーズアイランドに行くかどうかの参考にしてください!